16Feb

スポンサードリンク
好きな人と毎日LINEができることは、とても嬉しいことですが、相手にとっては実は迷惑になっているかもしれません。
そこで今回は、相手が嫌がっているのかどうか、見極めるサインのようなものをお伝えしていきます。
この兆候が見られたら、相手はもしかするとLINEを嫌々続けている・・・なんてことにもなりかねないので、ぜひご参考にして頂ければと思います。
【PR】
>>好きな人にLINEを送る勇気がないあなたに送る4つのエール!<<
>>好きな人がLINEで寝落ち!これってやっぱり脈なしなの?<<
■好きな人と毎日LINEをするのは迷惑なのか?
好きな人と毎日LINEを行うことは、基本的に相手がLINEを返信してくれるうちは、迷惑だと感じていることは少ないと言えます。
しかし、今回お伝えする3つのサインが見られたら、もしかすると・・・という可能性もあるので、ぜひ今のあなたの現状と照らし合わせて見て下さいね^^
■好きな人がLINEを嫌がっているかどうか見極めよう
●好きな人がLINEを嫌がっているか判断するサイン①:スタンプの返信が続く
例えばもうやり取りが一通り終わり締めに送られるスタンプとは違い、あなたが送る文章に対してスタンプで返してくることが2回、3回と連続した場合は要注意です。
特に、こちらは「?」マークのつく疑問文を送っているのにスタンプを返してくるとき、これはもう、それ以上LINEでやり取りするつもりは相手にはないでしょう。
連絡が来て嬉しい時、更にそこからあなたとのやり取りを続けたい、という意志が彼にあるのならそのような素っ気ないことはまずないはずです。
そういう時、会話が続いてないにも関わらずこちらが更に連絡をするのは逆効果、様々な話題を振ったところでもう返ってくることは期待できないでしょう。
仕事が大変な時だったり、何か集中したいことがある時期なのかもしれません。
相手の気持ちを察して少し連絡の間隔をあけましょう。
理想的なLINEを送る頻度については、下記で詳しく解説しているのでよければご参考にして下さいね。
参考:【恋する女子必見!】好きな人とのLINEの理想的な頻度は?
●好きな人がLINEを嫌がっているか判断するサイン②:12時間以上既読がつかない
こちらが返信のしやすい昼間に送ったLINEが、夜中に差し掛かる時間帯になっても既読がつかない。
もはや心配になってしまう未読時間の長さですが、これは彼からの毎日は連絡を控えたい、というサインかもしれません。
LINEの特徴はその既読機能。
一度既読をつけてしまうと返信しなければならないプレッシャーを感じてしまうものです。
未読のままの場合は、いつ既読になるのか気になってついついトーク画面を開いてしまいがちですが、ここも一旦落ち着いて連絡の頻度を見直してみましょう。
もしかすると、毎日連絡が来ることそのものにプレッシャーを感じている可能性もあり得ます。
関連:好きな人がLINEで未読無視を連発!どういう心境なの?理由は?
送ったラインが開いてももらえないことは悲しいことですが、このような場合は三日に一度、五日に一度など間隔をあけてLINEをしてみると彼も新たな気持ちでLINEを受け取ることができ、やり取りもまた弾むかもしれません。
●好きな人がLINEを嫌がっているか判断するサイン③:既読がついても返事が数日後
これはとても厳しい状況です。
明らかに毎日は連絡したくない、という彼からのサインでしょう。
だからといって、あなたへの関心が低いと思うのはまだ早いです。
様々な可能性が考えられますが、そもそも毎日誰かと連絡を取るという習慣がない場合、彼は自分のペースを崩したくないのかもしれません。
こういう時はお相手のペースに思い切って慣れてしまうのが精神的にも乗り越えやすいのではないでしょうか。
彼から数日後に返信が来たら、こちらも数日後に返信してみる。
彼の連絡しやすいペースに合わせることで以外と長期間に渡ってやり取りが続いていくかもしれません。
もしくは連絡ツールを思い切って電話に切り替えてみてはどうでしょう。
もしかすると、自分の気持ちを文章化するのが苦手で短文でさえも数日間返信に悩んでいるのでは。
彼のペース、彼のやりやすいツールにこちらが合わせていくことで、解決に向かうかもしれません。
■好きな人と毎日LINEが続けばデートに誘ってみよう!
今回は好きな人と毎日LINEが続いた場合に、相手が嫌がっているかどうか見極めるというマイナスな面を取り上げてみましたが、毎日続いているという状態は決して悪い状態ではありません。
話の流れなどにもよりますが、もし誘えるようであれば、次の段階として二人で会う約束=デートを提案してみましょう。
ただし、この誘い方が下手くそだと、せっかく相手と距離が縮まっているのにもかかわらず、一気に冷めてしまうかもしれないので、そのあたりは下記記事をご参考にしながら誘ってみてくださいね!
>>好きな人をLINEでデートに誘う正しい方法!誘い方のコツは?
関連記事
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。